- Home
- 木のおもちゃセット C
木のおもちゃセット C
鳥海山の麓でつくられた木のおもちゃをセットにしました。
木のぬくもりに触れること。木のぬくもりから教わること。
ぬくもりにあふれ、安心して遊べる木のおもちゃです。
【セット内容】6品、秋田杉の木箱入り
■おむしびころりん×1(木楽工房:秋田県由利本荘市)
秋田杉の木目が美しい積木。由利本荘市誕生祝い品に選定。グッド・トイ2018受賞。
■ほしっころパズル×1(木楽工房:秋田県由利本荘市)
秋田杉の木目が美しい立体パズル。インテリアにもおすすめ。複数を組み合わせる遊び方も。
■よちよちとりっこ キジ(木工舎つきのわ:秋田県由利本荘市)
キジがモチーフ。かわいらしくよちよち歩く。由利本荘市誕生祝い品に選定。
■本荘こけし(5寸)×1(菅原木工芸所:秋田県由利本荘市)
由利本荘市の伝統工芸品。鳴子系こけし。素朴な表情と模様が特徴。
■木のどんぐり×4(鳥海ものつくりの会:秋田県由利本荘市)
握りやすいサイズの木のどんぐり。鳥海山木のおもちゃ美術館には5000個のどんぐりプールがある。
■くみくむ×1(齊藤建具製作所:秋田県由利本荘市)
秋田県由利本荘市の伝統工芸品である「本荘組子」を手軽に体験できる。完成するとコースターに。
『Chokai Noichiとは』
秋田と山形の県境にそびえる標高2,236メートルの鳥海山は、古くから信仰の山として人々の暮らしに寄り添い、多くの恵みをもたらしてきました。鳥海の森は水に恵まれ、良質の木材の産地でもあります。
その鳥海山の麓の町で素材にこだわって加工した木工品を「鳥海の逸品=Chokai Noichi」と名付けました。
木のぬくもりに触れること。木のぬくもりから教わること。
ぬくもりにあふれ、安心して遊べる木のおもちゃです。
【セット内容】6品、秋田杉の木箱入り
■おむしびころりん×1(木楽工房:秋田県由利本荘市)
秋田杉の木目が美しい積木。由利本荘市誕生祝い品に選定。グッド・トイ2018受賞。
■ほしっころパズル×1(木楽工房:秋田県由利本荘市)
秋田杉の木目が美しい立体パズル。インテリアにもおすすめ。複数を組み合わせる遊び方も。
■よちよちとりっこ キジ(木工舎つきのわ:秋田県由利本荘市)
キジがモチーフ。かわいらしくよちよち歩く。由利本荘市誕生祝い品に選定。
■本荘こけし(5寸)×1(菅原木工芸所:秋田県由利本荘市)
由利本荘市の伝統工芸品。鳴子系こけし。素朴な表情と模様が特徴。
■木のどんぐり×4(鳥海ものつくりの会:秋田県由利本荘市)
握りやすいサイズの木のどんぐり。鳥海山木のおもちゃ美術館には5000個のどんぐりプールがある。
■くみくむ×1(齊藤建具製作所:秋田県由利本荘市)
秋田県由利本荘市の伝統工芸品である「本荘組子」を手軽に体験できる。完成するとコースターに。
『Chokai Noichiとは』
秋田と山形の県境にそびえる標高2,236メートルの鳥海山は、古くから信仰の山として人々の暮らしに寄り添い、多くの恵みをもたらしてきました。鳥海の森は水に恵まれ、良質の木材の産地でもあります。
その鳥海山の麓の町で素材にこだわって加工した木工品を「鳥海の逸品=Chokai Noichi」と名付けました。